ご家族様が亡くなると、ご葬儀や法要のほかにも様々な手続きが必要になります。
その中でも相続の手続きは、色々な必要書類を集めて手間のかかる手続きが必要となります。
戸籍などの見慣れない書類を、平日に役所を回って収集し、相続人や遺産を書面上で確定し、遺産分割の方法を相続人間で話し合い、遺産分割協議書を作成して手続きをするなど、時間も手間もかかる大変な作業となります。
普段から連絡を取り合っていない疎遠な相続人がいたり、高齢の相続人がいる場合など、話し合いや手続きが難航することも珍しくありません。
相続放棄、相続登記、相続税の申告など、期限内にしなければならない手続きもあります。
・戸籍などの読み込みができるか
・必要な資料をすべて収集できるか
・平日に十分な時間がとれるか
・相続人間の関係性は良好か
・疎遠な相続人はいないか
・高齢の相続人はいないか
・兄弟姉妹の相続人はいないか
・死亡している相続人(代襲相続人)はいないか
・話し合いがまとまるか
・不動産の相続がうまくいくか
・農地(田、畑)はないか
・住む家を失うおそれのある方はいないか
・期限までに間に合うかなど
当事務所では、それらの面倒な手続き(戸籍など必要書類の取り寄せ、相続人や遺産内容の確認、相続人間の意向などの調整、遺産分割協議書の作成、相続人の署名捺印の取り付け、口座解約や送金、相続登記申請の取次ぎなど)をご自宅へ伺い、ご自宅にいたままで面倒な手続きを完了できるサポートをいたします。
難しい、手間のかかることを、丸ごとお任せいただけます。
@ご自宅に伺います。
A相続の内容(相続人や遺産)やご意向などを確認し、必要な手続きのご説明やアドバイスをします。
(お聞かせいただく相続の内容は、把握されている範囲のもので構いません。)
B報酬額をご説明し、ご納得いただけたら委任状と同意書をいただきます。
@相続人や遺産などの調査を開始します。
A相続関係説明図(法定相続情報一覧図)、相続財産一覧表を作成します。
B相続に支障がある問題(古いまま残っている抵当権、未登記の建物、農地、境界が未確定な土地など)がないか確認し、他の専門家の意見や解決方法を確認します。
@ご自宅へ伺い、調査結果を説明し、他の相続人との関係性、他の相続人のご状況、遺産分割方法のご意向などを確認します。
Aご意向にそって遺産分割方法の提案やアドバイスをします。
@調査結果と遺産分割方法の案をご説明して、ご意向を確認します。
A相続人全員のご意向が整うまで、連絡・調整を繰り返し、その都度、ご自宅へ伺い、状況報告とご説明をします。
B相続人全員の署名捺印、印鑑証明書の取り付けをして、遺産分割協議を完了させます。
遺産分割協議書で決定された分割方法にしたがい、口座の解約や他の相続人への送金、相続登記や相続税の申告の取次ぎをして、相続手続きを完了させます。
(ご自身でなさっていただいても構いません。)